会長の部屋:逆ピラミッドの組織-

9月1日より当社の組織がガラッと変わった。

 従来のピラミッド型組織が、ひっくり返り「逆ピラミッド型」の組織となった。

逆ピラミッド型の組織!?と困惑される方もおられるかと思うため、若干解説をするが、その前に、当社では何故従来の普通の組織ではダメなのか?という説明をする。

 セルコの社名はセルフコントロールという言葉が元となった社名であり、経営理念も“Harmony & Prosperityy in Self-Controlled people”(自らをコントロールし調和と繁栄をもたらす)という理念を掲げている。

 セルフコントロールというのは、「他から命令、指示されて動くのではなく、自ら積極的に考え、自己管理の下に動きなさい」ということであり、これまで続けて来たピラミッド型組織による上から下への情報伝達と矛盾し、動ける人は自由に自分の部署以外の仕事をしたりしていたため、何か起きた場合、社内各所で一体誰が動くのだ、誰の責任だ・・・という問題が常に起きていた。

 そういった意味では、組織があってないような状態だったということになる。

 そこでそういったことを全て解消する手段がこの逆ピラミッド型組織であった。

 よくよく考えてみれば、通常の量産品の生産の流れは、別に命令や指示でなくても迅速且つ正確な連絡網があればこと足りる。

 この逆ピラミッドの組織の意味するところは、当社では、あくまでモノ造りに携わる各担当者が主役であり、その他の役職者はそのサポーターになるということだ。

 従って一番最下部に位置する社長は「スーパーサポーター」であり全従業員を迅速かつ適切に、しっかりとサポートすると云うことになり、常務、部長、課長といった役職者はそれに準じて上級サポーターとしての力を発揮する必要があるということだ。

 この組織の目的は、特に製造部内=モノ造りに関する組織の簡素化、フラット化であり、通常業務(量産品)に関する全てのやり取りを担当者レベルで遂行できるようにするためのシステム構築を目指したものである。

 その方法として管理部内の4名の生産管理担当者を各得意先別に定め、内示、受注から部材の発注管理、外部調達の管理、社内ライン、検査ラインとの完製品納入に至る全ての生産活動を一気通貫で責任を持って管理してもらう。

 従って、基本的には量産品の顧客窓口と納入業者窓口は各生産担当者ということになり、通常量産品のやりとりは全て生産管理担当者が行う。

 但し品質に関しては、各顧客毎に品質保証担当者を定め対応する。ただ生産管理担当者に品質情報を伝えても責任を持って対応し、解決が難しい問題が発生した際は、担当者と共にサポーターである管理者も加わり、問題に対し迅速に対応する。

 そして各製品別グループ毎にグループ長を選出(一年毎に再選出)し、グループ長は自分の生産ラインの生産状況、品質状況全てを把握し、常に生産管理担当者とコミュニケーションを取り、情報を共有するようにする。

 役職者は全員、これらのラインのサポーターとして当面は社長の指示、依頼で様々な問題解決に当たる。

 従って各ラインで、不良、生産遅延、その他の問題が発生した場合は、各生産担当者から社長に報告、社長はその時の判断で各サポーターに指示、依頼する。状況によっては社長自身が動き、問題の早期解決を図る。

 社長は、当面は采配を振るいながら、出来るところから当システム及び会社全体の整備をし、それぞれ制度化を図って行く。➡適材適所の人員配置、最適システムの構築、スーパー連絡網の整備をし、最終的には殆どの業務は自分達でこなし、社長には必要な情報だけが入いるような状態までに持って行く。(目標1年)

 一方、役職者は、通常のライン仕事からは離れ、不良問題、生産遅延問題等の異常時の対応(当面は社長からの指示、依頼による)をすると共に、新規受注、新規顧客の確保に全力を尽くし、常に「新たなる柱」構築のために努力する。

 社内機構の改革は、当社のような小さな会社でも大変である。

 それも今回のように、組織を180℃ひっくり返してしまったのだから、特にこれまで管理者であった”役職者“は困惑するかと思う。

 これは”意識改革“が必要になる。

 私の考え方は、「役職者」は決して偉くなはない。

 ただ組織の中の一つの役割に過ぎない。

 会社が役職につける意図としては、スキルの高さとか功績とか人徳とか…いろいろな要素があるが、役職に付いても付かなくても同じ人間であり、急に神様のような偉い人間になるわけでは無い。

 それなりの責任が出て来るため、それなりに給与も上がる。

 今回の組織における役職者の役割は只管“サポーター”という役割だ。

 上に行けば行く程、担当者等が気持ちよく働ける環境を提供するのが自分達の役割だ・・・と認識すれば全て上手く行くはずだ。

 逆に言うと、このサポートが上手くできる人程、上級役職者になれるということになる。

 従って、スーパーサポーターたる社長は、社内の誰よりもスキル高くサポートできなくてはならない。

 しかし私を含め役職者は自分ができなくても心配はない、出来る誰かに指示したり、依頼してそのサポートを完遂させる力があればよいのだ。

株式会社セルコ

〒384-0808 長野県小諸市大字御影新田2130-1


TEL (0267)23-3322 FAX (0267)23-2233

株式会社セルコへのお問い合わせはお気軽に

お問い合わせ