会長の部屋:中国インフラ輸出難航   ~ 米・欧・アジアでトラブル相次ぐ ~-

 本日の日経新聞の記事である。  日本の新幹線のインフラ輸出は中国に、ここ数年でアメリカで負け、タイで負け、殆ど決まっていたインドネシアでは土壇場でひっくり返された。 「メイド・イン・ジャパン」を推奨する私にとっては、それこそ面白くない話であった。  コストは日本の1/2、1/3、短納期で品質は問題なし・・と言うことで受注してきたものが、アチコチでトラブっているとのことだ。  まだ家電製品であれば、「壊れちゃった・・・」で済むかもしれないが、ことインフラ事業となると、ただ安いから・・とか早いから・・では済まされないと思うのだが、なぜか各国は中国へ発注した。  その結果が、案の定ということになった。  私はいつも思う。  日本の・・というよりは日本人の「モノ造り」は間違いないから、もっとじっくりジワジワと世界に浸透させればいい、慌てて中国、東南アジアと価格競争をして日本の信用を落とすより、きちっと日本のモノ造りを踏襲し、間違いのない製品を世界に向けて作り続けることである。  それを証明するようなこの記事であった。  確かにこの戦略は「歩み」が遅いかもしれないが、確実に時間と共に世界に浸透して行くかと思う。  私も何も全て国内だけで造るべしとは言わない。  私の会社も今は、主力はタイと大連であり、日本でのモノ造りは少ない。  しかし、私は敢えて胸を張って言える。 「セルコの製品は”メイド・イン・ジャパン”だ!」と・・・。  我々はタイでも中国でも、日本のモノ造りと同様、それ以上のことをしている。  海外に出て、中には日本と遜色(そんしょく)のないモノ造りをやっている会社も結構あるが、多くのメーカーは海外で、その国のレベルに品質を落としてしまっている。  品質が海外のメーカーと同じで価格が高い、価格が同じでも製造コストが高くつく日本製品は競争力があるわけがない。  だから家電関係は皆撤退するしかない。  本来は日本ブランドを守り、ある一定の水準以下には絶対に品質を落とさない、従って多少高い製品を売っていれば、確かに販売数量は少ないかも知れないが、間違いなく撤退はありえない。  世の中には、多少高くても「良いモノ」が欲しい人が何割かは居り、高くても買う人がいるからだ。  中国観光客の「メイド・イン・ジャパン買い」はその顕著な表われであり、この傾向はタイでもインドでもどこでも同じはずである。  トヨタはモノ造りの姿勢を崩さずに見事、世界一となったが、この姿勢を見習えば良い。私もそんなに詳しくは分からないが、恐らくトヨタは中国でも、品質を落として安売りはしてないと思う。トヨタ車を買った中国人は3年経っても一度も故障してないということを聴いている。  逆に他の日本のメーカーの車は、ひっきりなしに故障するという話を聴くと、「大丈夫かい?」という気がする。  部品は、確かにローカルメーカー製を買えば、1/2以下になるかも知れないが、品質もそれなりなのだ。  ダメな部品の寄せ集めは、結局ダメな製品になる。     短期勝負ではない、これから5年、10年、30年、50年、100年と続けて行くためには、きちっと自分のスタンスを固めてじっくりと“歩”を進めて行く必要がある。  昨今は大企業の不祥事が相次ぎ、中国が日本を見習うのは分かるが、日本が中国を見習っているかのごとき状態を見るとプライドのある日本人として恥ずかしくなる。  ダメなモノは先の中国のインフラ事業のように時間が経てば間違いなくメッキがはがれ、問題が露呈(ろてい)する。日本のモノ造りは、そんなちゃちで貧弱なモノではない。  1万3000年の縄文文化のDNAを持つ我々日本人は、胸を張って堂々と歩んで行くべきだ。

株式会社セルコ

〒384-0808 長野県小諸市大字御影新田2130-1


TEL (0267)23-3322 FAX (0267)23-2233

株式会社セルコへのお問い合わせはお気軽に

お問い合わせ